ダイエットの友たる体重計と、水泳グッズ、魚油を用意しました。
体組成計
何は無くとも体重を知る装置が必要です。
測定時点の体重は指標であり、継続のモチベーションを得るには減量の成果が見えねばなりません。
測定結果をSDカードに記録できる、タニタ BC-569を選びました。
基礎代謝量や筋肉量の変化を把握して、日々の食生活にも気を付けます。
なお、測定結果を自動的にアップロードする仕組みを目論みましたが失敗しましたw
→ TANITA BC-569でWi-Fi SDカードが使えない
水泳用具
- 水着:Speedo SD84S18
- 帽子:タバタVIEW V8205
- ゴーグル:タバタVIEW V610
- 耳栓:SWANS SA-53
- セームタオル:Speedo SD94T10
- プールバッグ:Speedo SD92B21
全部揃えても1万円に満たない程度です。
お手軽。
魚油(フィッシュオイル)
一大ブームに関わらず効能が疑問視されている魚油(フィッシュオイル)サプリも取り入れました。
数ある魚油サプリの中で選んだのは、ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイルです。
他のサプリに比べて、価格に対する魚油成分量のコスパと、入手性を考慮しました。
魚油サプリには、魚油の他に中性脂肪を構成する混ぜ物がされているようです。
純粋な魚油成分のみ摂取したいのであれば、EPAのみを精製したエパデールを医師に処方してもらった方が良いです。
保険を適用できるので、薬価は1日3回のスーパーフィッシュオイルと同程度になります。
私は手軽に入手できる魚油サプリを選びました。
プロテインや筋トレ道具などには手を出さず、ひとまず上記3つで始めてみました。
![]() | いっしょにとれーにんぐ [DVD] 株式会社プリマステア 2009-04-24 売り上げランキング : 4937 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント