朝5時半に起きて、taru氏とホワイトピアに行った。
行く途中、おもしろいステッカーを貼った車を発見。
クルブと読めばいいのかな?
途中、郡上八幡の上り坂が完全に路面凍結していて、多くの車が立ち往生していた。
スノータイヤを履いていれば余裕だろうと甘く見ていたが、
中程まで登ったところで進まなくなったので、人力で押して何とか登り切った。
この騒ぎでABS の異常を示すランプが点灯してしまい、一時は到着が危ぶまれた。
低μ路の上り坂で、制動をかけた状態で後退したため、ABS が動作不全と勘違いしたらしい。
数分で消灯し、ブレーキ故障ではなさそうなので、スキー場に向けて車を進めた。
スキー場に到着したのは11時すぎだったので、午後券を購入。
最初の2時間くらいで、いつもと同じくらいの本数を滑り、十分に満足。
残り数本滑って帰ろうということで、そこから更にペースを上げて滑った。
固い雪&アイスバーンが顔を出し始めたので、かなりナイスな選択だった。
結局、リフト券の元を取れるほど滑ることができ、15時にスキー場を後にした。
帰り道は罠もなく、1時間ほどで道の駅「古今伝授の里やまと」に到着。
やっぱりスキー後は足湯に限る!
今回は久々に、思う存分滑ることが出来たと思う。
また行きたいな。
![]() | スキー&リゾート信州 ('07) JTBパブリッシング 2006-11 売り上げランキング : 937124 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
コメント一覧 (8)
・・・って卒研は?
殆ど出来ているので、あんまり心配してませんw
でも11時くらいについて15時に向こう出てるのにリフト券の元取るくらい滑ってきたなんてすごいね!!(◕ฺω◕ฺ)
めっちゃすべりはやそうだわ~
1日遅れで、疲れが来ちゃった・・・(汗
ここ数年行ってないぞ。